English

五大联赛竞猜app_欧冠在哪买球-彩客网官网推荐

AIUクラブ紹介:音楽フェス実行委員会

学生の約9割がキャンパス内の学生寮?宿舎で生活する国際教養大学では学生活動も活発です。多くの学生が国籍や学年の垣根を越えて交流を深めています。今回は、2025年秋学期に本学公認団体となった音楽フェス実行員会の紹介です。

みなさんこんにちは、音楽フェス実行委員会です。2025年秋学期に新しくできた団体で、その名の通りAIUで音楽フェス(タイトル:”UnimusIcA”)を企画、運営しています。

音楽フェス”UnimusIcA”とは

みなさんこんにちは、音楽フェス実行委員会です。2025年秋学期に新しくできた団体で、その名の通りAIUで音楽フェス(タイトル:”UnimusIcA”)を企画、運営しています。

音楽フェス”UnimusIcA”とは、具体的にいえば、AIU内の音楽に関連する団体(軽音楽部、ジャズ研究会、アカペラ部あいう、弦楽アンサンブルサークル、ミュージカルシアター、ダンス部、ハワイアンフラダンス部)とその他の団体(手話部など)が一堂に会し、ここでしかみられないコラボパフォーマンスを披露するイベントです。今年7月に第1回を開催し、そこでは軽音楽部×ダンス部、アカペラ部×手話部、ジャズ研究会×ミュージカルシアターによる3つのコラボパフォーマンスを披露しました。

現在運営メンバーとして22名が所属しており、そのほとんどが各音楽団体に所属しています。運営メンバーは、イベントPRを担当する広報部、音響や照明のオペレーションを担当する実働隊、その他すべての裏方作業を担当する舞台班の3つに分けられ、そこで各自ミーティング等を行います。不定期で全体ミーティングを行い、全員が一丸となって”UnimusIcA”を成功に導けるよう、アイデアを出し合っています。

音楽フェス”UnimusIcA”を企画するに至った経緯

音楽フェス”UnimusIcA”を企画するに至ったのは、当委員会委員長と副委員長が、留学中オーストリアで交わした雑談がきっかけです。2人とも、軽音楽部やダンス部などがコラボしたパフォーマンスを見てみたいという思い、そして留学後に何か新しいことを始めたいという意欲がありました。それがふと雑談中に漏れたことで話が盛り上がり、留学から帰国後、軽音楽部のメンバーを主として音楽フェス実行委員会を立ち上げました。

音楽フェス”UnimusIcA”には主に4つの意義があります。

1つ目は、音楽を通じた国際交流です。音楽とは、言語の壁を超えるコミュニケーションツールだと我々は考えています。この音を通じた楽しさを共有し、国籍年齢性別問わず多くの人々が交流できる場を作りたいという思いがあります。

2つ目は、各団体に与えうるポジティブな影響です。前述のとおりAIUにはさまざまな音楽団体がありますが、これまでにコラボして活動しているところを見たことがありませんでした。コラボを通じて、各団体のパフォーマンスの幅を広げることができたり、音響や照明などの技術力の向上につながったりすると我々は考えています。

3つ目は、運営メンバーの能力向上です。このイベントはこれまでに誰もやったことのないもので、どういうプロセスを踏めばよいか誰もはっきりとわからない状態で模索しながら企画?運営をしています。誰もわからないからこそ、各個人が好奇心を高め、クリエイティビティを発揮し、責任感を持って企画に携わってくれています。音楽フェスの運営を通じて、委員会メンバーがそうした創造力やマネジメント力を高められるというのも、開催意義のひとつです。

しかし、1番の開催意義は、「シンプルに面白そうだから」です。面白いからやってみる、この単純な思考が、いまや多くの人を動かし、楽しませることにつながっています。

音楽フェス実行委員会からのメッセージ

今学期も音楽フェス”UnimusIcA”を11/16(日)に開催予定です。コンセプトは前回と変わらず、コラボパフォーマンスを主としたイベントになっています。

現在確定しているのは、アカペラ部×手話部、軽音楽部×弦楽アンサンブル、軽音楽部×手話部、ジャズ研究会×ミュージカルシアター、国際教養大学OBのHillotoさんによるドラムパフォーマンス、そして音楽フェス”UnimusIcA”テーマソングの演奏です。どれもオリジナリティあふれる素晴らしいパフォーマンスを披露してくれると確信しています。

テーマソングとは何かと思った方は、ぜひともUnimusIcA公式YouTubeチャンネルをチェックしてみてください。そこにはテーマソングのミュージックビデオに加え、前回のイベントの映像や、ドキュメンタリー映像なども公開しています。

また、UnimusIcA公式Instagramもチェックしてみてください。そこでは、開催予定のイベントに関するさまざまな情報(日程、場所、出演者情報、タイムテーブルなど)に加え、各団体の練習風景を含むリール動画も発信しています。興味がある方は、ぜひフォローして最新情報をゲットしてください。

幅広く多くの方々にこのイベントを楽しんでもらいたい、その一心で活動しています。

音楽フェス実行委員会のメンバーたち
音楽フェス実行委員会のメンバーたち

多様な視点からこのイベントをより面白いものにするために、新規メンバーを募集しています。音楽が好きな方、イベント運営に興味のある方、何か新しいことを始めてみたい方、誰でも大歓迎です。もちろん、この記事を見てくださっているAIU志望の高校生の方も、興味があれば入学後に入部を検討してみてください。